透析排水pH中和装置
DNR
(BOD排水規制値なし)

安全性を高めた粉末中和剤の使用で、簡単処理を実現。
人工透析排水の中和に最適です。
[ 特長 ]
- 毒劇物法に該当しない粉末中和剤の使用で、危険な薬品補充が安全に
 - ランニングコストの軽減
 - 保守・管理が容易
 - メンテナンスサービス
 - 長期使用が可能
 - 一体型ユニット採用でコンパクト設計
 - 3種から選択可能
 
| 型式 | DNR-20 | DNR-40 | DNR-80 | |
| 処理対象 | 人工透析排水 | |||
| 処理能力 | 0.6m³/H | 1.2m³/H | 2.4m³/H | |
| 処理方式 | 酸・アルカリ薬液による連続式中和処理 | |||
| 対象ベッド数※1 | 〜20 | 〜40 | 〜80 | |
| 電源 | AC200V-300φ | |||
| 中和槽 | FRP製 | |||
| 薬液槽 | FRP製 | |||
| 薬注ポンプ | チューブポンプ | |||
| pH電極 | 複合ガラス電極 | |||
※1透析装置により異なりますので、参考数値です。
透析排水pH中和装置
DNRe
(BOD排水規制値なし)

全国600箇所以上の納入実績!
人工透析排水の中和処理に最適です。
[ 特長 ]
- フィードバック制御と運転タイマーで省エネ対策も万全
 - データサンプリング機能付きカラータッチパネル採用
 - pH計自動校正機能や警報履歴により保守・管理が容易
 - 確かな品質保証で安心をサポート
 - FRP製タンクの採用により長期使用が可能
 - 一体型ユニット採用でコンパクト設計
 - 3種から選択可能
 
| 型式 | DNRe-20 | DNRe-40 | DNRe-80 | |
| 処理対象 | 人工透析排水 | |||
| 処理能力 | 0.6m³/H | 1.2m³/H | 2.4m³/H | |
| 処理方式 | 酸・アルカリ薬液による連続式中和処理 | |||
| 対象ベッド数※1 | 〜20 | 〜40 | 〜80 | |
| 電源 | AC200V-3Φ、1kVA | |||
| 中和槽・滞留槽 | 120ℓ | 240ℓ | 510ℓ | |
| FRP製 | ||||
| 薬液槽 | PE製 | |||
| 薬注ポンプ | ダイヤフラムポンプ | |||
| pH電極 | 複合ガラス電極 | |||
※1透析装置により異なりますので、参考数値です。
透析排水処理装置
〈バイガード〉
BGRM
(地上置きタイプ)

MF膜分離方式採用で群を抜く処理機能、
信頼のシステムがトップシェアの理由です。
[ 特長 ]
- MF膜分離方式により安定した処理水を実現
 - ORP制御による消毒剤の的確な除去
 - 管理が容易で維持費も軽減
 - MF膜分離方式により沈殿槽不要でコンパクトに
 - ユニット化による小設置スペース
 
| 型式 | BGRM-10 | BGRM-20 | BGRM-30 | BGRM-40 | BGRM-50 | BGRM-60 | 
| 処理能力 | 5m³/日 | 10m³/日 | 15m³/日 | 20m³/日 | 25m³/日 | 30m³/日 | 
| 処理水質 | BOD: 20mg/ℓ以下 pH: 5.8〜8.6 | |||||
透析排水処理装置
〈バイガード〉
BGS

一歩進んだ研究技術が、透析排水に真価を発揮します。
[ 特長 ]
- 優れた処理能力と省エネルギー
 - 高効率のPUF流動床生物処理システム
 - 経済的でコンパクトなユニット設計
 - シンプルで頑丈構造、維持管理も容易
 
| 型式 | BGS-10 | BGS-20 | BGS-30 | BGS-40 | BGS-50 | BGS-60 | 
| 処理能力 | 5m³/日 | 10m³/日 | 15m³/日 | 20m³/日 | 25m³/日 | 30m³/日 | 
| 処理水質 | BOD: 600mg/ℓ以下 pH: 5〜9 | |||||

